超過酷! アーバンパークラインこと東武野田線に始発から終電までひきこもり! 

目次

4 夕ラッシュ突入、たくさんの人を乗せて

船橋(17:13)→柏(17:33) 急行 柏行

船橋駅で折返しの急行柏行きに乗車します。

船橋駅で夕食を調達。買ったのはおにぎり2個だけ。

柏(17:42)→船橋(18:01) 急行 船橋行

柏駅で船橋行きの急行に乗車。乗車時間は柏船橋で約20分なので20mならぬ20分シャトルラン(笑)この時間から夕ラッシュになってきて車内もにぎやかになってきました。

船橋(18:13)→柏(18:33) 急行 柏行

柏(18:37)→大宮(19:44) 普通 大宮行

船橋駅からは柏行きで終点柏駅で大宮行きの各駅停車に乗り換え。なお柏駅で車両は60000系から伝統の8000系に。

各駅停車でのんびり移動して終点の大宮到着。

大宮(19:51)→柏(20:57) 普通 柏行

柏から乗車した8000系は1969年生まれ!現役で走ってるだけでもすごい。私からしたらほぼ親と同い年ですね。東京スカイツリー10周年のラッピングがありました。

あたりはすっかり真っ暗です。なお大宮駅出発前に大宮公園駅の安全確認で2分ほど遅れその後対向列車の遅れで3分ほど遅れましたが運河駅でなんとか遅れは回復しました。

柏(21:02)→大宮(22:07) 普通 大宮行

柏駅に20時58分到着で折返し21時02分に乗って大宮駅に折返し!

夜はモーター音だけがあたりに響いています。心地よい揺れなので一日中移動してる私は眠い😪

大宮(22:18)→柏(23:22) 普通 柏行

時刻はすでに22時を過ぎ最初の乗車から17時間を経過し、お客さまもピーク時から落ち着いてきました。この時点で大宮駅には6回目!もう戻ってくることはありません。

大宮駅をあとにして8000系出発!前照灯で照らされた線路と信号だけが見える夜の野田線。どうか遅れないでくれ!

5 いよいよ終盤、ゴールが見えてきた!

23時22分、終点柏駅に到着しこの日最後の乗り換えをします。

柏(23:35)→船橋(0:04) 普通 船橋行

車両はもちろん8000系、今日一日たくさん乗ったので相棒のようなものです。

船橋(00:14)→七光台(01:16) 普通 七光台行

0時04分、チャレンジから19時間越で船橋駅到着。大宮から船橋まで乗るのはこの日8回目。折り返し七光台行きになるのでこれに私も乗車。

折り返し乗車する七光台行きは七光台までの最終電車で終点の七光台駅到着時刻は

午前1時16分

かなり遅い時間でさらに2022年3月12日以降は国内の鉄道の終電の中で最も遅い時間なのです(平日限定)

それでは本日最後の列車かつ日本一遅い終電に乗っていきます!

今日(正確には前日)チャレンジをスタートした高柳駅。ホームは人影がまばら。

0時43分に柏駅到着。柏駅ではホームの助役さんが七光台行の最終電車の案内を繰り返し行ってました。発車メロディが鳴り響き助役さんが列車に合図を送り閉扉。0時50分に柏駅から発車しました。

各駅では本日の電車は終了しましたとの案内がありました。もちろん誰もいません。駅員さんがホームの清掃にあたってました。

七光台が近づくにつれてお客さまは少なくなっていきます。

清水公園駅を出発していよいよ次は終点の七光台です。

「ご乗車ありがとうございました。まもなく七光台、七光台終点です。」

ついに東武野田線一日乗り通しはゴールが見えました。そして日本国内で一番最後に列車が到着します。

午前1時16分。列車は数名のお客さまを乗せて無事終着七光台駅に到着しました!4時50分のチャレンジ開始から20時間以上乗りました。駅員さんによる車内点検の傍ら、改札口に向かうようアナウンスがありましたのですぐに向かいます。

七光台駅の最後の乗客として改札口を出ました。電光掲示板には本日の電車はすべて終了しましたの表示。

私が乗った車両は七光台駅西側の車庫に引き上げて行きました。

その後改札機の電源が落ちシャッターが閉まりました。駅のシャッターが閉まる瞬間もお客さまとして見るのは初めてです。駅員時代にも業務として駅のシャッターを閉めましたがその時の気持ちは、

今日も一日が終わった!これでゆっくりできる

お客さまから感謝されてしかしクレームも入ったり予期せぬ対応をしたりと駅員はストレスが溜まります。それだけにこの瞬間はようやくゆっくりと休める安堵の時でもあります。まあシャワーを浴びたりしてすぐには寝れず翌日は早起きなので睡眠不足ではありますが・・・

七光台駅東口に降りました。駅のホームは照明が落とされて真っ暗、東武野田線の駅員、乗務員の皆さん本日もお疲れさまでした。そして定時運行に努めてくれてありがとうございました!

6 まとめ

今回東武野田線を一日乗りとおした成果を上記の表にまとめました。1本の線が同じ車両の列車で4桁の数字が乗ったり降りたり時間です。総乗車距離は・・・

 762.9km (東京から岡山の倉敷とほぼ同じ)

その後七光台駅周辺に泊まるところがないか調べてみましたが、

ホテルがない

ホテルがないならネットカフェぐらいなら・・・

ネットカフェもない

ああ、やばい今まで夜を過ごすのはなんとかなったがこれでは人生初の野宿か!?

大丈夫でした。歩いて16分のところに深夜も営業してる千葉レジャーランドというゲーセンがあり、その中にはカラオケボックスもあったのでここで休むことにしました。カラオケは3時間パックを利用してドリンクバー込みで1300円とリーズナブルでした。ソフトクリームも食べ放題なので寝る前にキャラメルソースをたっぷりかけて味わった。

うわあ深夜のソフトクリームはやべえ。最高においしい!

なお音痴の私は歌わずソフトクリームとジュースを味わった後椅子で横になりました。なかなか寝付けませんでしたが。

2022年5月31日 4時40分

翌日始発電車に合わせて七光台駅に向かいました。なお睡眠時間は2時間。

大宮行の始発は5時01分。なおビューカードSuicaの残額を使い切るため七光台からの乗車券を購入。もちろん東武鉄道へ寄付します。

そして電車は発車して今日もまた東武野田線の一日が始まりました。

ブログをご覧になられた皆さんは本当に馬鹿だなあ、頭おかしいなあと感じたかと思います。そんな私も馬鹿なことしたなあと思いましたが楽しかったなあとも感じました。同時に鉄道の一日というのを電車に乗って感じることができましたしいい勉強になりました。この日は午前6時半に帰宅してすぐに寝込んで体はかなりしんどく3日間は疲れが取れませんでした。しかし私の乗り鉄旅の中でも思い出に残りました。長くはなりましたが今回もブログをご覧くださりありがとうございます!

道中で購入した入場券類
1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の乗り鉄です。2011年から日本の鉄道完全乗車を目指し、2022年に只見線で達成しました!ほかにも飛行機に乗るようになってJGCを取得、旅の移動は公共交通を利用します。

コメント

コメントする

目次